SSブログ

精工舎 100式陸軍飛行時計 [100式陸軍飛行時計]

小学校五年の頃だったか、倉庫でゴソゴソ探し物をしていると真鍮製の箱が出てきた。
中には変わった形の時計(写真はひろいもの)と自動小銃?の弾。
20111122124656.jpg

ちょうど子供の手の平くらいの大きさで、6の下の竜頭を巻くとチッチッチッ・・・と動き出した。
20111122124644.jpg
竜頭をグイっと上に引っ張って回すと時刻を合わせる事ができた。

翌日、小学校から戻って倉庫の時計を見ると止まっている。
「壊れているのかな?(実は1日計だったのだが)」。

サンドペーパーとやすりで表面の汚れを落とし、ドライバーを使って分解を試みた。

「ん? な~にをしてるんだぁ?」と笑いながら通りかかった父の表情が一変した。

「これは特攻隊員からもらったものなんだぞ!」

これはゲンコツが飛んで来る、と観念したが見上げた父は静かに時計を見ていた。
そして「ちゃんと片付けとけよ」と言って私の頭をなでて部屋に戻って行った。

その後2回の引越しで時計は行方知らずだが、サンドペーパーと小型ナイフで
表面を削り、新品の十円玉のようになった自動小銃?の弾は今も私の「宝箱」にある。
20111122125142.JPG
現在ではまた古びた十円玉みたいな色になっちゃったけどね。 しかし何の弾だろう?

「精工舎 100式陸軍飛行時計」
軍用機、戦闘機等で空を飛ぶ時に使われた時計です。計器盤に組み込まれました。
機内では基本的にはフランジの4箇所の穴にネジ止めして計器盤に固定します。

機外ではパラシュートの紐を通して首からぶら下げていました。
http://www.kodokei.com/pw_024_1.html (TIMEKEEPER社)
20111123091811.jpg
前列3名と右端の1名のかたがかけていますね。

石原慎太郎が制作総指揮・脚本の映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」 (2007/日)でも。
20111123092321.jpeg

いずれも鉄道時計19セイコーがベースとなっています。
一般の時計と違って服部時計店などで一般販売はされず直接、軍に納入されました。

型式    皇紀    西暦    和暦
93式   2593年  1933年  昭和 8年
100式  2600年  1940年  昭和15年

皇紀2600年から規則により兵器の数字は、
海軍は零式(ゼロ戦など)、陸軍は百式(この100式陸軍飛行時計など)と命名。
P.S.
調べてみると陸軍は「飛行時計」、海軍は「航空時計」と呼称が違うんですね。
nice!(25)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 25

コメント 10

tamanossimo

素晴らしい「宝物」・・・。
by tamanossimo (2011-11-22 16:55) 

がり

k_iga さんちって旧家なんですか。
お蔵を探すと、なんか色々お宝がありそう・・
なんて勝手に空想中。
by がり (2011-11-22 20:17) 

k_iga

いえいえ、普通の会社員ですよ。
小学生が工具(+ドライバーとかペンチ)を手にすると目についた
機械類は分解・組み立てしたくなる、という例ですね。
さすがに「悪い事したなぁ」と反省しました。

by k_iga (2011-11-22 21:39) 

青山実花

失ってしまったのが実に惜しいですね。

1日計という物を初めて知りました。
すみません、
無知な質問なのですが、
なぜ1日なのですか?
その都度時刻を合わせるのは大変な気がするのですが。
(一つ頭に浮かんだ理由は、
時差にもすぐ対応できるようにかな、という事なのですが)
by 青山実花 (2011-11-23 07:26) 

nano

お父様との思い出深い時計ですね♪
by nano (2011-11-23 07:43) 

k_iga

当時の機械式時計の正確さの限界もあったのでしょうが、
1日1回、首からパラシュートのヒモで吊るした時計を持ち寄り
「よーい、って!」の掛け声で各自の時計を合わせたそうです。
(「って!」で竜頭を押し込む)

特攻隊員には明日はありませんから1日計、という話も

今度、実家へ行ったら探してみます。
少年だった父に時計をくれた特攻隊員に悪いもの。

by k_iga (2011-11-23 07:55) 

k_iga

正式には「一日捲飛行時計」といって、日に1度、巻いたようです。
衝撃にはあまり強くなかったようで、戦争中期以降はみんな飛行機
から外して首から下げたようです。

明日をも知れぬ兵士たちの1日1度の儀式でもあったのでしょうね。

一般販売はされず直接、軍に納入され、敵の手に渡った場合を
想定し固有番号も無し。 資料も残っていません。
by k_iga (2011-11-23 08:32) 

モッズパンツ

なんと、100式陸軍飛行時計、これは正に凄いお宝ですね。時代の生き証人のような、そんな威厳がありますね。スゴイです。w (^ω^)b

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2011-11-25 00:56) 

NAVYBLUE

飛行時計のご紹介、参考になりました。
知人の紫電改の搭乗員も持っています。他の計器はともかくも、
時計は外したら使えるので、便利だったようです。
by NAVYBLUE (2011-11-27 11:27) 

k_iga

竜頭が大きくて側面ではなく前に出ているのはコックピットに
取り付けた時に飛行士の革手袋越しでも操作できるように
ということらしいですね。

特攻隊員から時計をもらった時に小学生だった父も他界しました。
こういった物もだんだん失われていくんでしょうね。

by k_iga (2011-11-27 12:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。